2018/01/19
<新着記事>ピアノがご家庭にあることが、生涯の楽しみとなる4つの理由をご紹介します。
詳細はこちら2018/01/15
英国ガーディアン紙において「恐るべき技巧そして、紛れもない魅力の持ち主」と評されたピアニスト マルティーノ・ティリモ氏。スタインウェイアーティストである同氏の特別コンサートが「スタインウェイ&サンズ東京」にて開催されます。ティリモ自身のトークと共にぜひお楽しみください。
詳細はこちら2017/12/27
~バッハはこう教えた!創造的<<インヴェンション>>演奏法・指導法~
東京音楽大学の村上隆教授による公開講座を2/15(木)にスタインウェイ&サンズ東京にて行います。ピアノ指導者の方も愛好家の方にもおすすめです。
2017/12/21
5月の「スタインウェイ&サンズ東京のオープン以来、毎回ご好評の人気シリーズ。今回は2018年年明けの特別企画です。各日8名様限定につきお早めにご予約ください。
詳細はこちら2017/11/08
この度、スタインウェイ&サンズ東京ではスタインウェイアーティストで、国内外の第一線で活躍される若林顕先生によるマスタークラスを企画致しました。小6~大学生までの5人の生徒が受講される当公開レッスンの聴講席を用意いたしましたので、ご希望の方はWebよりお申込みください。
詳細はこちら2017/11/01
法人またはピアノ教室がピアノを所有した場合、あるいはお孫さんのためにピアノをとお考えの方も、税法上どのような扱いになるかご存知でしょうか。普段はなかなか聞けない税務関連の事柄を税理士講師にお話しいただく講演会を実施いたします。
詳細はこちら2017/10/27
スタインウェイ&サンズ東京では、ピアノ教師の方のための特別仕様のM-170モデルをご試弾いただける機会を設けました。今回のフェア期間中は、このMT-170 Teachers’ Editionを複数台からご試弾いただけます。(ご来場特典・ご成約特典あり)
詳細はこちら2017/10/26
スタインウェイ&サンズ東京では、ボストンピアノ発売開始25周年を記念して、多くのモデルを一度にご試弾いただける機会を設けました。直営店ならではのカラーバリエーションと展示台数をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。(ご来場特典・ご成約特典あり)
詳細はこちら2017/09/29
内田光子が、変人としてのシューマン、解釈としてのテンポ、モーツァルトの難しさ、そして晩年のシューベルトの超越性について語ります。
詳細はこちら2017/09/04
MT-170 Teachers' Editionは、ピアノ講師の方用の特別仕様モデルです。
詳細はこちら2017/07/07
音楽演奏がもたらす身体・精神へのメリットは、以前から広く認められています。特にピアノは…
詳細はこちら2017/07/01
『88Keys スタインウェイピアノができるまで』(マイルズ・チェイピン著)の日本語訳版は、平成13年12月に小峰書店より発売されましたが、大変好評につき在庫切れのためご用意できない状況が続いておりました。重版のご希望も多く、このたび追加増刷をする運びとなりましたのでご案内いたします。(2016年4月6日)
詳細はこちら