2018/12/14
<レッスンスケジュールが一部変更になりました 詳細はWebサイトをご確認ください>
この度、スタインウェイ&サンズ東京では、昨年に引き続き、スタインウェイアーティストで、国内外の第一線で活躍される若林顕先生によるマスタークラスを企画致しました。当公開レッスンの聴講席を用意いたしましたので、ご希望の方はWebよりお申込みください。(12/15 土曜日開催)
詳細はこちら2018/11/28
ハイレゾリューション自動演奏ピアノ「SPIRIO」の魅力をお楽しみいただくためのイベントを実施します。(※12月開催分の受付を開始しました)
詳細はこちら2018/11/20
学生ピアニストによるフレッシュジョイントコンサート。
洗足学園音楽大学に在籍中のお二人による、ショパンのソナタとシューマンの交響的練習曲をお楽しみいただきます。(12/9 日曜日)
2018/11/19
スタインウェイ&サンズ東京では、この度クリスマスコンサートの第一弾として、魚谷絵奈さんをお迎えし、ホリデーシーズンに相応しいプログラムと魚谷さんのトークを交えたコンサートを開催致します。(12/16 日曜日)
詳細はこちら2018/11/09
スタインウェイ&サンズ東京では、ピアニストの長﨑結美さんをお迎えし、クリスマスシーズンにぴったりの素敵なプログラムをお届けします。(12/22 土曜日)
詳細はこちら2018/10/26
Steinway & Sons SPIRIOのデジタルカタログの日本語版が完成しました。
こちらのWebサイトよりダウンロードいただけますのでぜひご覧ください。
2018/10/25
ピアノ愛好家であり、医学教育界のパイオニアとしても知られるDr.孝志郎こと医師・藤澤孝志郎先生をお招きし、本年発刊された先生の著書「世界一効率よく若返る! 1日5秒骨トレーニング! 」をもとに、ピアノを演奏する方にも役立つ特別講演を開催。ピアニスト藤澤学美さんによるミニコンサートもお楽しみいただきます。(11/18 日)
詳細はこちら2018/10/12
巷で注目の話題となっている「音楽と脳」。このテーマについて、心理学者、神経心理学者、生物学者からなる3名の識者が自説を展開します。
(記事:コリン・イートック)
2018/10/10
スタインウェイピアノの製造番号N0.1ピアノを復元した“伝説のピアノ”が、日本に再上陸します。これを記念して、ピアニストで昭和音楽大学教授の川染雅嗣先生をお招きして、ピアノの豊かな歴史をたどるレクチャーイベント(ミニ演奏つき)。(11/2 金曜日)
詳細はこちら2018/10/09
Vol.2 ピアノ演奏がもたらす効果 ~最先端脳科学の視点から~
様々な方面からクラシックの楽しみが広がるコンテンツをお届けする同シリーズ、第2回のテーマは「脳科学」。ピアノ演奏と脳の動きを研究されている医学博士の古屋晋一先生をゲストにお迎えして、クラシックソムリエ田中泰氏のナビゲートのもと、脳と音楽をキーワードにお話しいただきます。(ミニコンサートつき)
2018/10/07
「蘇るジャズの衝撃」
不滅の巨匠ビル・エヴァンスが、エディ・ゴメス、ジャック・ディジョネットと共演した1968年の未発表音源2作品
2018/10/05
「スタインウェイ&サンズ東京」では、国内外で活躍されるピアニスト、安田里沙さんのコンサートを開催いたします。今回のコンサートでは、ベートーヴェンのソナタのほか、リスト、バルトークと、ハンガリーに留学された経験をお持ちの安田さんならではの曲目が選ばれています。(11/10 土曜日)
詳細はこちら